現在、2025年5月以降であれば限定 1 社のみ継続支援のご依頼がお受け可能です。スポット支援は随時受け付けております。
Re:CTO は、CTO不在のスタートアップ創業者のための、伴走型CTOサービスです。
元CTO/CEOとして複数プロダクトの立ち上げと資金調達を経験し、現在もSaaSを運営する立場から、「何を・なぜ・いつ」作るかを共に考え、ビジネスモデルの仮説検証を最速で進めるための支援をします。
効果が不明な選択肢を無限に返す生成AIとは違い、経験に裏打ちされたプロの判断で、プロダクトに関わる意思決定をリードします。
私はこれまで、数々のスタートアップの立ち上げや、大企業の新規事業に深く関わってきました。
そのなかで見えてきた失敗の本質は、とてもシンプルです。
それは——PMF(プロダクト・マーケット・フィット)にたどり着く前に、リソース(時間・資金・気力)を使い切ってしまうこと。
特別な失敗ではなく、誰もが陥りうる「意思決定の罠」が、その背景にあります。
私はこうした意思決定の罠を、
リーン・スタートアップや制約理論等の知見と自身の経験に基づいて回避し、
「今やるべきこと」にフォーカスした具体的な行動計画に落とし込みます。
そうしてリソースの浪費を抑えることで、
仮説検証の試行回数と速度が増え、PMF達成の近道に繋がります。
はじめての方向けのスポット支援から、継続的なご支援プランまで、ニーズに応じて柔軟に対応しています。
以下はご支援の一例と、すぐにご利用いただける初回パッケージのご紹介です。
創業初期やアイデア段階で、まずはプロダクトの方向性を明確にしたい方向けのスポット支援プランです。
仮説の整理と検証戦略を明確にし、「何を・なぜ・いつ」作るかを共に考えます。
所要時間:約2時間のオンラインセッション+ドキュメント納品(4〜6時間相当、3営業日以内に納品)
キャンペーン価格:99,000円(税込) 通常価格:150,000円
※試験運用中のため、先着数名限定で提供中。
開発チームやPdMと定期的に接点を持ち、技術判断・優先順位設計・仕様の壁打ちなどに関わります。
経営とプロダクトの橋渡し役として、判断のスピードと精度を高めます。
参考価格:月額 40万円〜(税込)
上記に加え、初期開発やMVP構築の実装・設計まで実務的にもコミットします。
必要に応じて開発チームの立ち上げや採用支援も可能です。
参考価格:月額 70万円〜(税込)
※業務内容・頻度・リモート/訪問などにより柔軟にご提案可能です。
![]()
Yuさんのすごさは、“コーディングする人”ではなく“プロダクトを進める人”であること。曖昧な要件からでも、構造を整理し、仕様を補完し、かつビジネスの目的を理解した上で開発に落とし込んでくれる。複数プロジェクトを抱える自分にとって、こういう人は本当に助かります。
![]()
シンガポールでスタートアップを共同創業したとき、Yuさんはプロダクトの技術面だけでなく、資金調達やチームマネジメントまで一気通貫で担ってくれました。ビジネス視点を持ちながら、柔軟かつ的確に意思決定できる稀有な存在です。
![]()
契約上は開発担当だったにも関わらず、技術選定やプロセス改善など、自ら提案・実行してくれたことで、プロダクトの価値向上に大きく貢献いただきました。成果に対してコミットできる、安心して任せられる方です。
「ビジョンに共感してくれ、高い技術力・ビジネス理解・リーダーシップがあり、長期的にフルコミしてくれるCTOに出会いたい。(ただし予算内で)」
そんな想いを持つ創業者は少なくありません。
しかし、そうした稀有なCTOほど、まだ事業の将来性が見えない段階では信用してくれないのが現実です。
Re:CTO は、その信用の土台を築くまでの伴走を提供します。
初期の仮説検証をしっかり回し、未来の仲間に引き継げる実績を一緒につくりましょう!
📩 メールでのご相談も受け付けています: yu@recto.tokyo